忍者ブログ
手料理のレシピ
| Admin | Res |
<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご家庭でお魚をもっと食べていただきたい、とはいうものの、焼き魚ばかりでは飽きてしまいますよね。煮魚は、皮がはがれてしまったり、煮くずれてしまったり・・・。でも、コツさえ覚えれば、きれいな煮魚ができます。

★手作りポイント!
・魚の皮に切り込みを。
魚の皮は身に比べて加熱すると収縮するので、煮くずれたり煮汁が浸透しにくくなるのです。魚の皮に十字に切り込みを入れると、煮くずれ防止と味の浸透をよくします。身に対して直角に入れるのがコツ!
・下味のしょうがは皮付きのまま薄切りに。風味が増します。
・煮物の調味料は「さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(しょうゆ)・そ(みそ)」の順が基本ですが、煮魚のようにあまり内部まで味がしみ込まないほうが料理では、調味料を全部合わせて使います。
・魚は煮立った煮汁のなかへ。
煮立った煮汁に入れることで、魚の表面が凝固し、たんぱく質やうま味成分が逃げ出すのを防止します。
・魚は煮崩れしやすいので、表を上にして重ならないように並べましょう。
・落しぶたを利用し、魚を裏返さない。落しぶた水でぬらしておきます。
・魚に煮汁をかけるのは、魚に火が通ってから。
火が通らないうちに熱い煮汁をかけると皮がはがれてしまいます。

◆材料(4人分)
・かれい(切り身)・・・4切れ
・しょうが・・・20g

〈煮汁〉
・水・・・カップ1
・砂糖・・・大さじ1
・酒・・・カップ1/3
・しょうゆ・・・大さじ31/2

*ネギやささがきごぼうを煮汁でいっしょに煮て、前盛り(焼き魚などの右斜め前にいっしょに盛り付ける口直し)としてもgood!

◆下ごしらえ
・カレイの皮目に十文字の切込みを入れます。身に対して直角に。
・ショウガは皮のまま薄切りにします。
一部(ひとり2枚)を煮るときに使い、あとは針しょうが(*参照)にして水にさらします。

〈針しょうが〉
しょうがを針のように細く刻み、水にさらしたものをいいます。あえものやお吸い物に用いると風味が豊かです。

◆つくり方
1.鍋に煮汁の調味料と薄切りのしょうがを入れます。
2.煮立ったら、カレイを皮目を上に、重ならないように入れて、水でぬらした落しぶたをし、中火で5分煮ます。
3.カレイに火が通ってから、ときどき鍋を傾けて煮汁をすくい、全体に回しかけます。
4.器にカレイを盛り、煮汁をかけて、針しょうがをこんもりと上にのせます。

★モデル献立
●里芋の田楽
●きゅうりとしらすの甘酢もみ


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)手料理しようよ! All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]